Loading...
お役立ち広告すべて表示グラウンディングレシピ使いこなすために/安全未分類

落とし用の常備薬 考察

もしも何かのきっかけでBAD(魔境)に入ったとき、しっかりと「落とせる」というのは絶対的な安心感に繋がります。

というわけで、ここでは市販薬&輸入薬の落とし用途について考察をしていきます。

 

めんどい人用まとめ

・ルネスタ2mg

・本来ならデパスチュアブル

・飲むのはいざという時。パクパク食べないこと

・セッション前日までに一錠試し飲みすること

 

魔境体験

以前一度、wifiを切っていなかったために親の心配メールが届いた事があって、それが内向きに陥入する意識に混じってしまって無限心配ループに陥った事があります。こういうときこそ落とし薬の出番。
法に触れないよう、定められたルールの範囲内で一番いいものを選別していきましょう。

要件定義

・MAO阻害剤との併用禁忌も併用注意もない

・飲んだらすぐに効く

・水なしで飲めるチュアブルタイプ

・効果時間が長めのもの(落としてシラフに近い状態になったあとは油断します。そのとき落とし薬の効果が短時間で切れて幻覚が復活すると怖い)

・依存性の少ないもの

・体への毒性が少ないもの

というわけで、最低この五点で優位に立つものを市販のものから選んでいきましょう。

種類の絞り込み

睡眠薬の種類と効果の強さ比較

睡眠薬の強さ比較

これらのサイトによると、超短時間型と呼ばれる睡眠薬が30分以内に効くとのこと。というわけで

マイスリー、ハルシオン、アモバン、ロゼレム、ルネスタ

が候補に挙がりました。これらの注意点は下のサイトに詳しいです。

服用中にケアすべきポイント

法律上の縛り

上記五つの候補のうち、2016年11月現在の時点で個人輸入が規制されていないのはルネスタとロゼレムの二つだけ。他は向精神薬に指定されてしまい、個人輸入が禁止されました。

 

ルネスタとロゼレムどっちよ

ロゼレムは出たばっかりで高いので、ルネスタか。

何mg?

2mgと書いてあるので2mgから試してみます。
追記→普通に落とすのであれば2mgで十分でした。

フルナイトとハイプナイト?

同じルネスタのジェネリックだけど、製造会社名が違う?

 

というわけで、一旦の結論はルネスタの2mgでした。

 

その他の薬

睡眠薬、抗鬱薬というのは向精神薬と表裏一体。
なのですぐに規制されてしまいます。

たとえばルネスタは苦味がひどいので、水に溶かしても魔境時に飲むのはきつい。だから要件全てを満たすのは実はデパスのチュアブルタイプ。私はこれを常備していますけれども、規制前の駆け込みで買ったものなのでもう手に入れることは難しいです。

あと、睡眠薬の効く効かないは個人差が大きいと聞きます。セッション前日までに一錠飲んでみて、それが自分の身体に合うか合わないかを確かめるのは重要です。

 

社会的リソースへの配慮

ルネスタ、有効成分名エスゾピクロン。ゾピクロンの光学異性体で、野依教授のあの手法を使って分離したものです。
ゾピクロン自体は10月時点で既に向精神薬指定され輸入規制がかかりました。エスゾピクロンも、乱用が続けば規制されるでしょう。そうすると本当に睡眠薬が必要な人に薬が届きにくくなります。
まあ処方は規制されないのでそこまで配慮する必要は本来ないのでしょうけれども、自身の身体のためにも乱用は避けましょう。
あくまで、いざという時の常備薬です。

 

まとめ

・ルネスタ2mg

・本来ならデパスチュアブル

・飲むのはいざという時。パクパク食べないこと

・セッション前日までに一錠試し飲みしとけ

 

他の人の意見

根皮レポ
結論だけ言うと結構いいとこまで行ってBAD入った。
儀礼が一切無かったのと安定な落とし見つけたので共有しとく。

・正直体質かもしれんが、
根皮は2時間くらい煮立たないようにじっくり煮詰めた。
で煮詰まったのを濾しもせず卵白突っ込んで
汚いケーキ状態になったのを無理やりコーヒーフィルターで絞った。
濁ってたのでもう一回フィルター通したら
きれいな琥珀色の液体になった。匂いは完全に木。

・落としはフルニトラゼパムが最高に効いた。
ロヒプノール錠は堅くてBAD中食えたもんじゃないので軽く水に溶いておいたほうがいい。
ゾロ薬ならもっと食いやすいし、口に置いとくだけで効く。
⇒BAD入ってから即かじって、20分以内に完全にシラフ状態になった。

BADあまりに苦しく一瞬自殺しようかとさえ思ったので、
事故防ぐためにも落としはしっかり用意した方がいいと思った。
愛用のベンゾ系眠剤あればベストかと。

・BAD中の事は錯乱してほぼ覚えてないけど、
それまではかなり明瞭に覚えてて、鮮烈かつ幸せだった。
何回かやって感覚掴めばすごい所に行けると思う。

初めてのときは信頼できる人に付いててもらうとか、
自分の感覚がわからなくなっても安心できる環境を用意した方がいい。

One comment
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*